チェロの知識

チェロの音階練習やり方を解説するよ!運指やポジション、楽譜の紹介あり【伴奏動画つき!】

  1. Arcoヴァイオリン・チェロ教室 >
  2. チェロの知識 >

チェロの音階練習やり方を解説するよ!運指やポジション、楽譜の紹介あり【伴奏動画つき!】

音階練習はすべての楽器の基礎練習として欠かせないですよね!
どんな名曲も、じつは音階で成り立っています。つまり音階練習をしっかりしておけば曲も難なく弾けてしまう・・・!(理論上は)

というわけで、この記事ではチェロの音階練習についてやり方、運指、ポジションなど詳しく解説していきます。
基本的に楽譜なしでできるようにしてありますが、「やっぱり音階専用の教本がほしい」という方に向けて教本の紹介もしてますので参考にしてくださいね!

もりさき
また、後半では私が生徒さんにレッスンするとき使っているピアノ伴奏も動画で収録しておきました。よろしければご利用ください♪

チェロの音階練習を動画で解説!

音階練習するとチェロがうまくなる理由

ところで音階ってなんで必要なんだい?

と思っている方もいらっしゃるかと思うので、そもそもどうして音階練習が大事なのかを解説していきます。
必要性について分かった方が練習にも身が入りますよね。

どんな名曲にしろ、すべては音階とかアルペジオ(分散和音)の集合体なんですよ。
たとえばハイドンのチェロ協奏曲No.1(ハ長調)のソロ出だしがこちら。

ハイドンチェロコンチェルト

音階で上と下に行ったり来たりして、最後に分散和音で下がるだけ。
わかりやすいですよね!

チェロ奏者なら憧れのサン=サーンス「白鳥」だって同じです。

白鳥

もりさき
でしょ?

てなわけで、音階をすべての調でいろんなパターンで弾けるようにしておけば、どの曲もとっても楽に弾けてしまうわけです。
もちろん「音楽的に歌う」とかそのへんはまた別の話ですが、技術的にはそういうことになります。

ピアノ伴奏付きで音階練習してみよう!

お待たせしました、ここからいよいよ音階練習に入っていきますが・・おすすめはピアノ伴奏つきで弾くことです。

ピアノ伴奏付きで音階練習するメリット

  • チューナーつけなくてもだいたい音が取れる
  • 音程感が身につくかも
  • ついでに和声感も身につくかも
  • メトロノームがわりにもなります
もりさき
ここでは私が生徒さんをレッスンするときにやっているパターンの一部をYouTube動画で公開しちゃいます♪チューナーとメトロノーム不要で練習できるし、合わせるだけでも楽しいと思うのでぜひ利用してください!

C-Dur(ハ長調)

第一ポジションまでしか使わないバージョン(ポジションがよくわからん人はこっちをやっとけばOK)

C-Dur1ポジ画像

第一ポジションから第四ポジションへ移行するバージョン

C-Dur4ポジ画像

D-Dur(ニ長調)

D-Dur画像

F-Dur(ヘ長調)

F-Dur1-3ポジ画像

B-Dur(変ロ長調)

B-Dur画像

A-Dur(イ長調)

A-Dur画像


もりさき
短調は中級者向けということで、今回は掲載してません。リクエストが多ければ作りますので欲しい方はコメントください♪

チェロの音階(スケール・アルペジオ)教本ならこれ1冊買っとけばOK

もりさき
これ1冊ちゃんとできたら他の音階本はいらないと思います♪基礎を極めたい人は持っておいて損はないはず!

 

 〜オンラインレッスン実施中〜

Arcoヴァイオリン・チェロ教室ではオンラインレッスンを実施中です。北海道から沖縄、サンフランシスコやニューヨークまで遠方にお住まいの方々にご利用いただいています♪

-チェロの知識

Copyright© Arco音楽教室 | 東京都練馬区/埼玉県新座市で個人レッスンを提供しています , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.